長崎県(五島) 47都道府県一人旅
福岡空港に到着《URL》《MAP》[06:56]
本日は、福岡出張からの旅。
【都道府県】長崎県
【日時】2022/11/5(土)
【交通手段】飛行機(ANA4693)
【時刻】07:45-08:25(福岡空港-福江空港)
五島列島で五島うどんを食す![07:40]
プロペラ機で五島列島へ!
五島つばき空港(福江空港)に到着《URL》《MAP》[08:39]
本日の相棒[08:50]
【TOYOTAレンタカー】福江店《URL》《MAP》
【料金】10,260円
6kmほど運転しましてー[09:14]
【観光名所】鬼岳《URL》《MAP》
【備考】標高315mで丸みを帯びたやわらかな形状で古くから市民に親しまれている
【料金】-
鬼岳駐車場から徒歩[10:54]
【LUNCH】うどん
【店名】鬼岳四季の里《tabelogURL》《MAP》
【料金】1,100円
【料理】地獄炊きうどん(通常麺)
【備考】日本三大うどんの五島うどん
鬼岳から15kmほど運転しましてー[11:45]
【観光名所】堂崎天主堂《URL》《MAP》
【備考】教会の保護者:日本二十六聖人殉教者
【料金】300円(拝観料)
堂崎天主堂キリシタン資料館
堂崎天主堂から16kmほど運転しましてー[12:53]
【観光名所】カトリック水ノ浦教会《URL》《MAP》
【備考】教会の保護者:被昇天の聖母
【料金】無料
教会から13kmほど運転しましてー[13:31]
【観光名所】辞本涯の碑《URL》《MAP》
【備考】「日本の最果ての地を去る」という意味の「辞本涯」という文字が刻まれ、第16次遣唐使船で唐に渡った空海が書物に残した言葉
【料金】-
辞本涯の碑から2kmほど運転しましてー[14:05]
【観光名所】渕ノ元カトリック墓碑群《URL》《MAP》
【備考】東シナ海に面した草原の一角に十字架の墓標やマリア様の像が立ち並ぶカトリック墓地
【料金】-
墓碑群から10kmほど運転しましてー[14:21]
【観光名所】高浜海水浴場《URL》《MAP》
【備考】「日本一美しい海」と称されることもある
【料金】-
海水浴場から28kmほど運転しましてー[15:30]
【SPOT】大瀬崎展望ポケットパーク《MAP》
大瀬崎灯台まで歩きます!
灯台まで1.2km歩きましてー[15:55]
【観光名所】大瀬崎灯台《URL》《MAP》
【備考】福江島の最西端に位置する大瀬埼灯台は、九州本土で最も遅い時間に夕陽が沈む場所
【料金】-
[17:35]
夕陽(17時34分日没)と大瀬崎灯台
灯台からから36kmほど運転しましてー[18:30]
【ホテル】SERENDIP HOTEL GOTO《URL》《MAP》
【予約経由】Hotel’s.com
【金額】11,083円
ホテルから600mほど歩きましてー[18:58]
【DINNER】寿司
【寿司】鮨割烹ひなかの《tabelogURL》《MAP》
【予約方法】直接電話
【食べログ】3.09(五島市×寿司6位) ※2025年3月13日現在
【滞在時間】19:00~21:20(2h20m)
【住所】長崎県五島市中央町6-5
【料金】12,000円
生ビールからSTARTです!
【つまみ】くじら
【日本酒】庭のうぐいす《山口酒造場》
【握り】赤貝
tony,貞方彰一郎大将
寿司屋から650mほど歩きましてー[21:29]
【店名】妃華《URL》《MAP》
【営業形態】スナック
【住所】長崎県五島市三尾野2-1-12
貞方大将に紹介して貰いました
貞方彰一郎大将,tony,宮前妃美香ママ
大将も途中で来てくれたし、ママ綺麗だし!!!
~翌日、11月6日(日)の朝~
おはようございます[06:58]
ホテルから120mほど歩きましてー[07:17]
【観光名所】福江城《URL》《MAP》
【備考】日本最後の海城
【料金】無料
通学する女子高生が門を通ってました
お城の中に高校があります!
【学校】長崎県立五島高等学校
五島つばき空港に到着[07:56]
【日時】2022/11/6(日)
【交通手段】飛行機(ANA4692)
【時刻】08:55-09:35(福江空港-福岡空港)
まぐろの養殖かと思われます
福岡空港に到着[10:34]
【日時】2022/11/6(日)
【交通手段】飛行機(ANA248)
【時刻】08:55-09:35(福岡空港-羽田空港)
修学旅行の生徒と一緒に東京に帰りました