北陸2県(石川県&福井県) 47都道府県一人旅

【都道府県】石川県&福井県
【日時】2025/4/10(木)
【交通手段】飛行機(ANA751)
【時刻】08:55-09:55 (羽田-小松)
北陸の「食」を楽しむ![08:33]

3月19日から本館とバスで行っていたサテライトが繋がり、50番ゲートまで歩きで遠い!
47番ゲートは50番から240mもまだ先にある…URL

定刻より20分遅れで
小松空港に到着URL》《MAP[10:14]

【TOYOTAレンタカー】小松空港店URL》《MAP[10:24]
本日の相棒

飛行訓練中の戦闘機
空港に到着して、ずっと空から轟音

道路の先に戦闘機
【場所】小松基地URL》《MAP

空港から30kmほど運転[11:07]
【観光名所】医王寺URL》《MAP
【備考】行基開創の山中温泉守護寺(北陸不動霊場第27番)
【料金】無料

多宝塔
日本三大薬師の1つ

医王寺から6kmほど運転[11:32]
【LUNCH】蕎麦
【店名】手打ちそば いし川 tabelogURL》《MAP
【料金】2,230円

【料理】とり天ざる
【金額】1,850円
【MEMO】純白で甘い御前蕎麦と蕎麦粉を使用した田舎蕎麦

そば屋から0.5kmほど運転[12:23]
【観光名所】山代温泉 古総湯URL》《MAP
【備考】明治時代の総湯を復元し外観や内装だけでなく、入浴しながら温泉の歴史や文化が楽しめる「体験型温泉博物館」
【料金】700円(利用料)

2階の休憩室
お風呂は、とても雰囲気があり、めっちゃ熱い
独り占めでしたが写真NGでしたので撮れず

【駐車場】あけぼの広場《MAP
観光客・古総湯・総湯 専用駐車場

古総湯から34kmほど運転[13:41]
【観光名所】金劔宮URL》《MAP
【備考】日本三大金運神社
【料金】無料

金劔宮から40kmほど運転[:]
【観光名所】倶利迦羅不動尊URL》《MAP
【備考】クリカラと読み、日本三大不動尊
【料金】円無料

山頂本堂
御朱印を頂きましたが支払いが自動精算機

トイレ
今まで行った寺社の中で一番綺麗

不動尊から25kmほど運転しましてー[16:05]
【ホテル】OMO5 金沢片町 by 星野リゾートURL》《MAP
【予約経由】Hotel’s.com
【金額】14,700円

ココが一番近い駐車場かと
【駐車場】フラワーパーキングMAP
月~金 100円/40min
土・日・祝 100円/30min

618号室
BEB土浦と同様に靴を脱ぐタイプ

GOでTAXI呼びまして[16:41]
【TAXI】石川近鉄タクシー(株)

ホテルからTAXIで1,700円[16:50]
【DINNER】日本料理
【店名】片折《tabelogURL》《MAP
【予約方法】「うどんが主食」
【食べログ】4.68(全国1位) ※2025年4月10日現在
【滞在時間】17:00~19:30(2h30m)
【住所】石川県金沢市並木町3-36
【料金】56,500円/人

瓶ビールからSTARTです!

【料理】厚揚げ

【日本酒】五凛車多酒造

【料理】お茶漬け

【NIGHT情報】石川県金沢市
【夜の繁華街】片町 スクランブル交差点MAP

スクランブル交差点近く[19:42]
【店名】美人茶屋 金沢URL》《MAP
【営業形態】キャバクラ
【住所】石川県金沢市片町2-21-27 オーロラビル 8F
【料金】45,534円
【備考】INSOUグループ
【MEMO】富山で知り合った子が金沢に移動しての同伴

【キャバ嬢】美魔女(42歳)
透明なドリンクだなぁーと思ったら「水」(>_<)

~翌日、4月11日(金)の朝~

おはようございます[05:31]

【休憩】尼御前SA(上り)URL》《MAP
【備考】E8 北陸自動車道

【DRINK】加賀棒茶
【備考】石川県金沢が発祥の茎茶(棒茶)を焙煎したお茶で、ほうじ茶の一種

【SPOT】勝山城博物館URL》《MAP
【MEMO】2019年6月22日訪問済み福井県の旅

ホテルから103kmほど運転[07:22]
【駐車場】白山平泉寺 第1駐車場《MAP
【料金】300円(環境維持協力金)

【観光名所】平泉寺白山神社URL》《MAP
【備考】養老元年(717年)の泰澄大師による白山開山からほどなく、泰澄自身の手によって創建
【料金】無料

拝殿と苔

【植物】苔
【MEMO】6月が見頃

御朱印(200円は最安値)
人件費が掛からないからかな

次の目的地へ行く途中(北大野周辺)

神社から31kmほど運転[09:14]
【観光名所】一乗谷朝倉氏遺跡URL》《MAP
【備考】朝倉氏が1467年の応仁の乱での活躍をきっかけに一乗谷に本拠地を移し、斯波氏、甲斐氏を追放して越前国を平定
【料金】無料

朝倉館跡

朝倉義景(五代)公墓所

駐車場付近[09:44]
【観光名所】復原町並URL》《MAP
【備考】戦国時代に朝倉氏5代約100年にわたり越前の国を支配し、栄華を極めた城下町跡は、町並みがほぼ完全な姿で発掘・再現され、歴史ロマンに浸ることができる
【料金】330円(復原街並)+700円(博物館)→820円(共通券)

町並①

町並②

遺跡から2kmほど運転[10:08]
【観光名所】一乗谷朝倉氏遺跡博物館URL》《MAP
【備考】一乗谷浪漫をつたえる博物館
【料金】330円(復原街並)+700円(博物館)→820円(共通券)

基本展示室
【備考】朝倉氏の歴史と城下町一乗谷について、約170万点の豊富な出士品をもとに展示紹介

朝倉長光写し(刃長53.0㎝)

朝倉館(原寸再現)
【備考】室内の障壁画や押板飾りなども再現

遺構展示室
【備考】博物館建設の事前発掘調査で見つかった石敷遺構を間近

博物館から9km運転して返却[11:09]
【TOYOTAレンタカー】福井駅東口店URL》《MAP[:]
【料金】19,184円

福井駅からTAXIに乗車[11:50]
【TAXI】日の丸タクシー

ホテルからTAXIで2,020円[11:54]
【LUNCH】寿司
【寿司】鮨 十兵衛《tabelogURL》《MAP
【予約方法】「うどんが主食」
【食べログ】4.48(福井県1位) ※2025年4月12日現在
【滞在時間】12:00~13:20(1h20m)
【住所】福井県福井市文京5-17-5
【料金】21,900円(握りのみ)

【日本酒】常山 純米辛口〝超〟常山酒造合資会社

ネタ

塚田哲也大将(2019年6月以来2回目)
当時は大阪の「三心」の大将がイケメンと話をしたが
今は麻布十番の「鮨 こん藤」の大将がイケメンとの事《tabelogURL

【握り】ハチジョウアカムツ
地魚ではないけど変わりダネを一貫

ホテルチェックイン待ち[14:00]
【観光名所】福井城跡URL》《MAP
【備考】徳川家康の次男である結城秀康によって築かれた城の石垣と堀が残る
【料金】-
桜が満開でグッドタイミング!

チェックイン待ちでFUKUMACHI BLOCK1階
【LUNCH】ビアバー
【店名】OUR BREWING TAPROOMtabelogURL》《MAP
【料金】1,400円

【DRINK】Yellow Dragon(小)
【金額】700円

チェックイン[15:32]
【ホテル】コートヤード・バイ・マリオット福井URL》《MAP
【予約経由】Hotel’s.com
【金額】44,770円

2226号室
マウンテンビューコーナー

ホテルから1,100mほど歩きましてー[19:31]
【DINNER】日本料理
【寿司】御料理 一燈《tabelogURL》《MAP
【予約方法】ポケットコンシェルジュ
【食べログ】4.12(福井県4位) ※2025年4月12日現在
【滞在時間】19:30~21:00(1h30m)
【住所】福井県福井市春山2-1-7
【料金】35,950円

【日本酒】白岳仙(純米吟醸 桜鼠)安本酒造

【料理】先付
細魚、ホタルイカ、くちこ、野菜

【料理】ご飯
メジマグロ丼、しぐれ煮など

後ろのビルが宿泊しているホテル
一番右の上から2番目に光っている部屋
【SPOT】恐竜ロボットURL》《MAP
【稼働時間】9:00~21:00
【備考】高さ5m全長12mの巨大なティラノサウルス

~翌日、4月12日(土)の朝~

おはようございます[08:58]

ホテルから200m徒歩[10:06]

【日時】2025/4/12(土)
【交通手段】北陸新幹線(はくたか560)
【時刻】10:20-13:52 (福井駅-東京駅)

昨年の(金沢~敦賀)開業以来の北陸新幹線

【LUNCH】恐竜めし ワイルド(恐竜王国 福井県からやってきた!)
【金額】1,380円

東京駅に到着[13:51]

羽田空港第二ターミナルのP4に駐車しているので…
【乗物】東京モノレール
【時刻】14:10-14:28(モノレール浜松町駅-羽田空港第2ターミナル駅)
久しぶりにモノレール乗りましたね

羽田空港到着[14:30]

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です