長崎県(平戸,新上五島町) 47都道府県一人旅

【都道府県】長崎県
【日時】2024/4/23(水)
【交通手段】飛行機(ANA2431)
【時刻】07:05-09:00
島の大きさランキング16位,17位の中通島,平戸島へ![06:50]

長崎空港に到着URL》《MAP[09:03]

【TOYOTAレンタカー】長崎空港店URL》《MAP[:]
【料金】20,474円
本日の相棒[09:18]

空港から82kmほど運転[10:31]
【観光名所】日本本土最西端の地URL》《MAP
【備考】小佐々町にある神崎鼻公園内
【料金】-

最西端の地モニュメント

北緯33度12分、東経129度33分

神崎鼻公園からkmほど運転[11:33]
【観光名所】田平天主堂URL》《MAP
【備考】1886年以降、ラゲ神父やド・ロ神父が買い取った土地に黒島、外海から移住した信徒によって始まる
【料金】無料

聖堂内は撮影禁止ですが入れます

ルルドの聖母

お墓
墓石に金文字

田平天主堂から29kmほど運転[12:32]
【観光名所】塩俵断崖URL》《MAP
【備考】この奇岩は柱状節理といい、溶岩台地の上に玄武岩が重なり、垂直方向に亀裂が入って五~七角形の断面を作ることにより、柱がいくつも立っているような形になった
【料金】-

【島】中江ノ島URL》《MAP
【備考】平戸島北西岸の沖合2キロに位置する長さ400m,幅50mの無人島
この島では禁教時代初期に平戸藩によるキリシタンの処刑が行われた記録があり、現在の生月のかくれキリシタンにとって聖水を採取する“お水取り”の重要な聖地として「サンジュワン様」などと呼ばれている

塩俵断崖から7kmほど運転[12:55]
【観光名所】カトリック山田教会URL》《MAP
【備考】1878年から平戸方面も担当したペルー神父の働きによってようやくカクレキリシタンからカトリック信徒となる人々が現れた地区
【料金】無料

カトリック山田教会からkmほど運転[13:23]
【観光名所】春日集落 かたりなURL》《MAP
【備考】2018年4月1日にオープンした春日集落(世界遺産)拠点施設
【料金】無料

世界文化遺産認定書
『長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産』

かたりなから1kmほど運転[13:44]
この柵を開けて丸尾山を少し登ります
【観光名所】春日の棚田(丸尾山)URL》《MAP
【備考】海から山間まで続く棚田の景色は圧巻
【料金】無料
※かたりなで行き方の説明を受けた方が良いです

春日の棚田(山側)

春日の棚田(海側)

春日の棚田から17kmほど運転[14:32]
【観光名所】平戸城URL》《MAP
【備考】珍しい山鹿流によって建てられ、2021年4月に平成の大規模改修
【料金】520円(入場料)

いざ、天守閣へ!

天守閣からの景色

見奏櫓

平戸城から1kmほど運転[15:08]
【観光名所】崎方公園URL》《MAP
【備考】ヒラドツツジの名所。崎方町裏の高台一帯が公園で、広場からは平戸港から市街地中心部の町並みまでを一望
【料金】-

ヒラドツツジと平戸城

長崎市内
路面電車が複雑で交通ルールが…

路面電車

崎方公園から125kmほど運転[17:37]
【ホテル】ホテルフォルツァ長崎URL》《MAP
【予約経由】Hotel’s.com
【金額】23,441円

1003号室

ホテルから500mほど徒歩[18:45]
【DINNER】寿司
【寿司】鮨 幸三《tabelogURL》《MAP
【予約方法】直接電話
【食べログ】3.70(長崎県×寿司1位) ※2025年4月23日現在
【滞在時間】18:50~20:10(1h20m)
【住所】長崎県長崎市銅座町12-2
【料金】19,030円

瓶ビールからSTARTです!

【刺身】ハラマサ、鯖、平目

大将
長崎県で「鉄火巻」と言えばハラマサ!

鉄火巻

【握り】ミンククジラのタン
長崎県は捕鯨も盛ん

【NIGHT情報】長崎県長崎市
【夜の繁華街】思案橋
【備考】この橋の名前の由来は、橋の上で花街の丸山へ行くかどうか悩んだこと、またはお金をどのように使うか思案したことから付けられたという説

ホテルからmほど歩きましてー[21:03]
【店名】CLUB 四季《nightstyle.URL》《MAP
【営業形態】キャバクラ
【料金】22,900円

黒霧島(芋焼酎)、壱岐(麦焼酎)がセット込

【キャバ嬢】むつみちゃん《ポケパラURL
事前にInstagramでやり取りして本指名入店!

CLUB 四季まで店長が迎えに来てくれた[22:37]
【店名】AERA《nightstyle.URL》《MAP
【営業形態】キャバクラ
【料金】11,000円

【キャバ嬢】ことさん
6年前の2019年4月20日当時のブログにコチラの店に来てまして
その際、WAKAちゃんと言う可愛い子を着いた話をしたら
もう在籍してなく、連絡は取れないけど東京に居るとの事

~翌日、4月24日(木)の朝~

おはようございます[05:58]

ホテルから1kmほど運転[06:57]
【場所】長崎港ターミナルビルURL》《MAP

【乗船】九州商船URL
【行先】長崎港→奈良尾港(07:40-09:50)
【船便】ジェットフォイル 1便(1階1番M席)
【料金】9,030円

【船名】ぺがさす2
ネット予約で支払いも完了してますが受付で発券して貰います

特等席(最前列の窓側席)
全席指定でネットで1か月前に席を確保

世界遺産です!(右側)
【建造物】ジャイアント・カンチレバークレーン(三菱長崎造船所)
【備考】1909年に竣工した同型としては日本で初めて建設された電動クレーン

奈良尾港に到着URL》《MAP[09:53]
福江港に寄りましたね

【TOYOTAレンタカー】奈良尾港店URL》《MAP[:]
【料金】9,689円
本日の相棒
もう1台の相棒は長崎港の県営元船立体駐車場で留守番

やっと晴れてきました!

鯉のぼり
そういう季節でしたね♪

【観光名所】頭ヶ島天主堂URL》《MAP
【備考】頭ヶ島集落は1軒をのぞいて皆キリシタンだったそうです
【料金】無料
※事前予約必須です!095-823-7650

頭ヶ島天主堂近く
【場所】島のふれあい館

いもがま
さつまいもを貯蔵

頭ヶ島天主堂から6kmほど運転[11:28]
【観光名所】ハマンナURL》《MAP
【備考】目の前に浮かぶ源五郎島は、その形からライオン島と呼ばれる
【料金】-

ハマンナから6kmほど運転[11:54]
【観光名所】鯨賓館ミュージアムURL》《MAP
【備考】上五島の捕鯨の歴史を今に伝える鯨の資料館
【料金】210円(入館料)

尖頭銛
近代捕鯨時代に使われた鯨に打ち込む銛

鯨の歯
大きいし重いです!

鯨賓館と同じ有川港多目的ターミナル内[12:04]
【LUNCH】食堂
【店名】浜食堂tabelogURL》《MAP
【料金】650円
昼飯抜きの予定でしたがサクッと食べれそうだし、
折角五島に来ているので五島うどんを食べる事に。

【料理】肉うどん

浜食堂から2kmほど運転[12:28]
【観光名所】蛤浜海水浴場URL》《MAP
【備考】遠浅の砂浜とコバルトブルーの美しい海が広がる海水浴場
【料金】-

干潮だからかな?!思った程ではなかったな…

蛤浜海水浴場から11kmほど運転[12:53]
【観光名所】矢堅目公園URL》《MAP
【備考】矢堅目(やがため)という名前は、この岩の上で敵の侵入を見張り、「矢」で「堅め(かため)」ていたことに由来
【料金】-

【岩】トトロ岩
トトロが左を向いているように見える

矢堅目公園から20kmほど運転[13:30]
【観光名所】中ノ浦教会URL》《MAP
【備考】教会の保護者は「おとめ聖マリア」
【料金】無料

中ノ浦教会から10kmほど運転[14:14]
【観光名所】龍観山展望所URL》《MAP
【備考】西海国立公園・若松瀬戸を一望できる絶景ビュースポット
【料金】-

【観光名所】若松大橋URL》《MAP
【備考】西海国立公園・若松瀬戸に架かる全長522mのトラス橋
【料金】-
海沿いに遊歩道があるので降りて、そこから撮影
放射線状の飛行機雲

若松大橋から7kmほど運転[15:16]
【観光名所】桐教会URL》《MAP
【備考】教会の保護者は「聖ペトロ」、明治30年(1897年)に建立し中五島最初の小教区
【料金】無料

クロマグロの養殖場みたいです!URL

桐教会から5kmほど運転[15:37]
【観光名所】奈良尾のあこう樹URL》《MAP
【備考】高さ25m、幹周り13.9mという日本一の大きさ
【料金】無料

奈良尾神社の敷地内にあります

奈良尾神社から1kmほど運転[:]
【観光名所】奈良尾新温泉 あし湯 ご湯っくりURL》《MAP
【備考】ドライブや船の待ち時間の合間にホッと一息
【料金】無料

一眼レフ(α1)でセルフショット

一人でゆっくり浸かりました

レンタカー返却して奈良尾港に到着[16:18]

【乗船】九州商船URL
【行先】奈良尾港→長崎港(17:05-18:15)
【船便】ジェットフォイル 4便(1階1番M席)
【料金】8,510円(復割)
帰りは直行なので1時間10分で到着
長崎港→福江港→奈良尾港→長崎港と循環してるって事ね

長崎港に到着[18:14]

コチラの皿うどんを食べる予定でしたが
「本日は予約者のみ」と言うことで断念
【店名】群来軒《tabelogURL》《MAP

空港付近でちゃんぽんか皿うどんを食べられる所を探そうと思ったが移動中に市内で見つけたので急遽入店[18:40]
【DINNER】中華料理
【店名】江戸びしtabelogURL》《MAP
【料金】1,800円

【料理】量の少ない7割特製ちゃんぽん
【料金】1,350円
家族三世代経営みたいで小学生の男の子も女の子も接客
なかなか良い店でしたね!

久しぶりに夜までレンタカーでドライブでした[19:40]

長崎空港に到着[19:53]

行きも帰りもソラシドエア

【日時】2025/4/24(木)
【交通手段】飛行機(ANA2438)
【時刻】21:10-22:50

羽田空港に到着[22:51]

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です