北海道(紋別) 47都道府県一人旅
【都道府県】北海道
【日時】2021/2/27(土)
【交通手段】飛行機(ANA375)
【時刻】10:30-12:15
3回目の紋別はガリンコ号から流氷を見る![10:21]
流氷が見えますね!(オホーツク海)
【TOYOTAレンタカー】紋別空港受付カウンター店《URL》
まずはランチを食べに紋別市内へ
空港から8kmほど運転しましてー[13:10]
【LUNCH】寿司
【店名】勘寿司《tabelogURL》《MAP》
【料理】オホーツク丼
【料金】2,500円
勘寿司から30kmほど運転しましてー[14:15]
【漁港】湧別漁港《tabelogURL》《MAP》
湧別漁港付近[14:40]
【観光名所】前浜展望台《URL》《MAP》
【備考】湧別漁港内を一望でき、流氷も見ることもできる
【料金】無料
湧別漁港と流氷
漁港から28kmほど運転しましてー[15:37]
【観光名所】海洋交流館《URL》《MAP》
【備考】ガリンコ号受付
【ツアー】ガリンコ号 Ⅲ IMARU サンセット便
【乗船料】3,500円
【SHIP】ガリンコ号 Ⅲ IMARU
【SHIP】ガリンコ号 Ⅱ (IMARUから撮影)
今回の流氷はコレだけ(>_<)
明日は、もう少し見れる可能性が高いそうなので
早朝の便でリベンジ予定!
氷海展望塔オホーツクタワー&満月
【SHIP】ガリンコ号 Ⅲ IMARU
【SHIP】Ⅱ&Ⅲ
【SHIP】初代ガリンコ号《MAP》
SnowMoon
交流館から3kmほど運転しましてー[19:39]
【ホテル】紋別プリンスホテル《URL》《MAP》
ホテルから350mほど歩きましてー[19:45]
【DINNER】寿司
【寿司】鮨元《tabelogURL》《MAP》
【予約方法】直接電話
【食べログ】3.24
【滞在時間】19:45~20:45(1h00m)
【住所】北海道紋別市港町6-1-37
瓶ビールからSTRATです!
刺身
【NIGHT情報】北海道紋別市
【夜の繁華街】はまなす通り《MAP》
鮨元から290mほど歩きましてー[20:56]
【店名】ゆう花《MAP》
【営業形態】スナック
【住所】北海道紋別市本町7-1-1 桜塾ビル 1F
紋別来る度に寄ってますので来店3回目
~翌日、2月28日(日)の朝~
おはようございます[05:20]
ホテルから3kmほど運転しましてー[05:41]
【観光名所】海洋交流館《URL》《MAP》
【備考】ガリンコ号受付
【ツアー】ガリンコ号 Ⅲ IMARU サンライズ便
【乗船料】3,500円
昨日より大きい流氷が見ることが出来ました♪
交流館から56kmほど運転しましてー[08:47]
【場所】サロマ湖展望台5.8km手前
展望台手前で行き止まりでした…。
そういえば、看板に「4月末マデ 冬季通行止め」って書いてあったな…
展望台手前から13kmほど運転しましてー[09:15]
【観光名所】サロマ湖サンセットパーキング《URL》《MAP》
【備考】サロマ湖の夕陽を見るにはベスト
【料金】無料
サロマ湖が凍って雪が積もり、
その上で何か観測している人たち
パーキングから70kmほど運転しましてー[11:04]
【LUNCH】寿司
【店名】寿司処みらく《tabelogURL》《MAP》
【握り】ゲソ
寿司屋から7kmほど運転しましてー[11:04]
紋別空港に到着[12:29]
天候不良で欠航が決まりました…。
急いでググって無料バス見つけたので乗る事に[12:41]
【交通手段】遠軽⇔オホーツク紋別空港間送迎バス
【行先】遠軽駅
【料金】無料
バスに1時間位乗りましてー[13:40]
【St.】遠軽駅《URL》《MAP》
【電車】特別快速 大雪
【区間】遠軽駅→旭川駅(14:24-16:19)
【植物】白樺
旭川駅に到着[16:22]
【St.】旭川駅《URL》《MAP》
【電車】特急ライラック34号
【区間】旭川駅→札幌駅(16:30-17:55)
札幌駅に到着[17:59]
【St.】《URL》《MAP》
【電車】エアポート180号
【区間】札幌駅-新千歳空港駅(18:00-18:37)
新千歳空港駅に到着[18:40]
とても長い鉄道の旅になりました
新千歳空港内[18:45]
【DINNER】寿司
【店名】北国の寿司 花ぶさ《tabelogURL》《MAP》
ノンアルビールからSTARTです!
1泊2日の旅で4回目のお寿司
【握り】みやび
【料金】4,800円
【日時】2021/2/28(日)
【交通手段】飛行機(ANA82)
【時刻】20:30-22:10(新千歳-羽田)
羽田空港に到着[22:21]
紋別空港からANA376に乗って14:50に到着予定が
だいぶ遠回りをして7時間30分遅れに到着
こんなハプニングも旅の一部ですね♪