和歌山県(和歌山市) 47都道府県一人旅
 【都道府県】和歌山県
【都道府県】和歌山県
【日時】2024/5/24(金)
【交通手段】飛行機(ANA93)
【時刻】07:25-08:40
ラピュタのモデルと言われる友ヶ島へ!!![07:09]
 搭乗口506なのでバスから搭乗
搭乗口506なのでバスから搭乗
 【St.】関西空港駅[08:53]
【St.】関西空港駅[08:53]
JRと南海電鉄の終着駅
 関西空港駅から1駅[09:00]
関西空港駅から1駅[09:00]
【St.】りんくうタウン駅《URL》《MAP》
どちらの線でも行けますが今回は南海電鉄
 駅から迷いながら徒歩[09:16]
駅から迷いながら徒歩[09:16]
【TOYOTAレンタカー】りんくうタウン駅前店《URL》
本日の相棒
今回はレンタカーではなく、SHAREで鍵の開閉など全てアプリ完結
レンタカーだと明日の帰りの便の時間にまだ営業してなく返却出来ないので、初めての使用ですがSHAREにした。
 34kmほど運転しましてー[10:23]
34kmほど運転しましてー[10:23]
【観光名所】淡嶋神社《URL》《MAP》
【備考】 ご祭神の少彦名命は医薬の神様
【料金】無料
 参道でお魚売ってますね
参道でお魚売ってますね
 大量の鯛の頭♪
大量の鯛の頭♪
 加太(1,400km地点)《URL》
加太(1,400km地点)《URL》
太平洋岸自転車道(全長1,487km)
九十九里(千葉県)~白崎海岸(和歌山県)
 駐車場から友ヶ島行乗船場へ
駐車場から友ヶ島行乗船場へ
 えぇ、こんなに通路が狭いの?!
えぇ、こんなに通路が狭いの?!
 友ヶ島行乗船場に到着[10:39]
友ヶ島行乗船場に到着[10:39]
 11:00出発
11:00出発
【チケット】往復乗船券
【船会社】 友ヶ島汽船株式会社《URL》
【料金】2,200円
【詳細】加太港⇔友ヶ島
 沖ノ島(メインの島)
沖ノ島(メインの島)
※友ヶ島とは、地ノ島、神島、沖ノ島、虎島の総称
 友ヶ島到着[11:21]
友ヶ島到着[11:21]
 【観光名所】第三砲台跡《URL》《MAP》
【観光名所】第三砲台跡《URL》《MAP》
【備考】友ヶ島における最主力砲台であった廃墟はアニメの世界に迷い込んだような不思議な時間を過ごすことができる
【料金】-
 迷路のように入り組んでいる
迷路のように入り組んでいる
 格納庫
格納庫
ライト照らさないと暗いです
 【観光名所】第二砲台跡《URL》《MAP》
【観光名所】第二砲台跡《URL》《MAP》
【備考】紀淡海峡を通過し大阪湾に侵入しようとする敵艦に対して真横から砲撃を加えるべく設置された要撃砲台
【料金】-
 【観光名所】日本最南端子午線塔《URL》《MAP》
【観光名所】日本最南端子午線塔《URL》《MAP》
【備考】東経135°の日本標準時子午線が通る日本最南端の地
【料金】-
 では、加太港に戻ります[13:30]
では、加太港に戻ります[13:30]
 友ヶ島
友ヶ島
加太港⇔友ヶ島は約20分
 加太港に到着してラーメン屋へ向かう途中[14:17]
加太港に到着してラーメン屋へ向かう途中[14:17]
【観光名所】和歌山城
2019年に既に入城しているので今回は車内からパシャリ
 加太港から12km運転[14:21]
加太港から12km運転[14:21]
【LUNCH】ラーメン/うどん
【店名】山為食堂 《tabelogURL》《MAP》
【料金】1,250円
 【料理】チャーシューメン
【料理】チャーシューメン
 近くの駐車場の無料券貰えます♪
近くの駐車場の無料券貰えます♪
 トイレ&コーヒー休憩[15:06]
トイレ&コーヒー休憩[15:06]
【休憩】紀の川SA上り《URL》《MAP》
 食堂から32km運転[16:08]
食堂から32km運転[16:08]
【観光名所】道の駅 青洲の里《URL》《MAP》
【備考】和歌山が誇る医聖・華岡青洲ゆかりの地につくられた、健康をテーマに 学んで、食べて、遊べる道の駅
【料金】無料
 【場所】春林軒(住居兼診療所)《MAP》
【場所】春林軒(住居兼診療所)《MAP》
【料金】200円(入館料)
 主屋と蔵は青洲が活躍した当時の建物
主屋と蔵は青洲が活躍した当時の建物
 【場所】華岡家発祥の地石碑《MAP》
【場所】華岡家発祥の地石碑《MAP》
【備考】華岡青洲(はなおか せいしゅう)は世界初の全身麻酔による乳がん摘出手術に成功した外科医
 青洲の里から27kmほど運転[17:04]
青洲の里から27kmほど運転[17:04]
【観光名所】花山温泉-薬師の湯-《URL》《MAP》
【備考】機械を使わず炭酸ガスの圧力のみで自噴する超高濃度の天然炭酸泉
【料金】900円(17時以降入浴料)※通常は1,150円
 めっちゃ黄色いお湯でした♪
めっちゃ黄色いお湯でした♪
 横に紙コップがあったので注いで口に入れたがヤバそうな味だったのでそのまま戻した。
横に紙コップがあったので注いで口に入れたがヤバそうな味だったのでそのまま戻した。
よーく読んでみると、コップ一杯の水に、1滴垂らす程度だって…(>_<)
 温泉から6㎞運転[18:11]
温泉から6㎞運転[18:11]
【ホテル】カンデオホテルズ南海和歌山《URL》《MAP》
【予約経由】楽天トラベル
【金額】21,300円
 エントランス(11階)
エントランス(11階)
紀ノ川が見えますね。
 408号室
408号室
 4階はバルコニーついてるみたい!
4階はバルコニーついてるみたい!
 バルコニー使う事なくタクシーで寿司屋へ[18:45]
バルコニー使う事なくタクシーで寿司屋へ[18:45]
 和歌山市駅からタクシー10分[18:54]
和歌山市駅からタクシー10分[18:54]
【DINNER】寿司
【寿司】鮨 義心《tabelogURL》《MAP》
【予約方法】TableCheck
【食べログ】3.75(和歌山県×寿司1位) ※2024年5月26日現在
【滞在時間】19:00~21:20(2h20m)
【住所】和歌山県和歌山市畑屋敷東ノ丁6 第二中村ビル1F
【料金】32,000円
 地ビールからSTARTです!
地ビールからSTARTです!
 【料理】大アナゴ
【料理】大アナゴ
 【握り】烏賊&赤雲丹(由良:秋山丸)
【握り】烏賊&赤雲丹(由良:秋山丸)
中に雲丹を挟むとは贅沢ですね
 【日本酒】紀土《平和酒造》
【日本酒】紀土《平和酒造》
 奥村義延大将
奥村義延大将
【NIGHT情報】和歌山県和歌山市
【夜の繁華街】新内(あろち)《MAP》
飲み屋の数は多いが、キャバクラは3店舗のみ、それ以外はラウンジやガールズバー、スナックなど
3店舗中1店舗が「clubRIZE」残り2店舗はINSOU系列
 寿司屋から350m徒歩[21:36]
寿司屋から350m徒歩[21:36]
【店名】clubRIZE《MAP》
【営業形態】キャバクラ
【住所】和歌山県和歌山市友田町2-1 アロチルナシスビル201
【料金】32,400円
 吉四六入れて3人目の子を飲み直して本指名して2時間居てこの値段♪
吉四六入れて3人目の子を飲み直して本指名して2時間居てこの値段♪
3人とも、トニーと同じ吉四六ソーダ割りを飲むので優良店ですね
 30歳和歌山兎
30歳和歌山兎
 RIZEから道挟んでちょっと左[23:51]
RIZEから道挟んでちょっと左[23:51]
【MIDNIGHT】中華
【店名】笑龍 アロチ店《tabelogURL》《MAP》
【料金】600円
【備考】お姉さんたちの夜食の場所の1つ
 【料理】半チャーハン
【料理】半チャーハン
メニューに記載ないけどお願いした
~翌日、5月25日(土)の朝~
 おはようございます[05:25]
おはようございます[05:25]
準備して関西空港へ向かいます
 【GS】DDセルフりんくう南SS《MAP》
【GS】DDセルフりんくう南SS《MAP》
「TOYOTA SHARE」はメーターが半分切ったら車内に搭載しているENEOS限定のクレジットカードで給油するルール
 まもなく返却場所に到着[07:00]
まもなく返却場所に到着[07:00]
 【St.】りんくうタウン駅[07:23]
【St.】りんくうタウン駅[07:23]
JRも南海電鉄も同じ改札って!
 先にJRが来たので帰りはJRで空港へ
先にJRが来たので帰りはJRで空港へ
 関西国際空港に到着[07:45]
関西国際空港に到着[07:45]
 【日時】2024/5/25(土)
【日時】2024/5/25(土)
【交通手段】飛行機(ANA96)
【時刻】08:25-09:40
 羽田空港に到着[09:30]
羽田空港に到着[09:30]


 関西国際空港に到着《
関西国際空港に到着《

